馬名 | 性別 | お守り | 生年 | 父 | 母 |
---|---|---|---|---|---|
ナリタハヤブサ | 牡 | 緑 | 1987 | ナグルスキー | フェアーカップ |
この年の種付けは(1990年産駒、最短1993年引退) 、 リヴァーマン・デピュティミニスターあたりを付けます。 国内は牡牝ともに走らせるべき史実産駒が多いので、自家生産は海外を走らせるほうがいいです。ダンジグ・ヌレイエフを1995-1996で確立させたく、基本的には自然確立でいけますが、有力史実産駒が活躍できていなさそうならば、このあたりを多少付けるのもありです。
そしてこの年、ブラッシンググルーム系が世界2%で確立。


確立時で種付け料総額は9,200万。うち日本1,300万、欧州3,550万、米国4,350万です。確立後は、日本1,000万(0.7%)、欧州3,450万(3.7%)、米国6,150万(3.2%)、世界10,600万(2.5%)でした。
グルームダンサーは海外幼駒購入で自己所有して走らせた後、3歳で引退させ、4歳時の年末種牡馬買取イベントで欧州へ送り返しています。
現役介入できるRahy(1985)、Blushing John(1985)、Nashwan(1986)はまだ種牡馬入りしていません。1989年末に種牡馬入りするので、1990年確立にするならばこれらの馬も利用できます。
今回のプレイではBlushing Johnが鬼強くなってしまい、3歳時の1988年に日本で開催された世界最強決定戦にも関わらずマイルCSを勝って世界最強馬に輝いています。
確立するとナスルーラ系から引き継ぎSP系になります。後継筆頭はNashwanです。
コメント